
今回はガチンコファイトクラブのナレーションだった垂木勉(たれきつとむ)のナレーターについて見解していきたいと思います!
垂木勉さんは有名なナレーションですが、なぜファイトクラブに抜擢されたのかや、垂木勉のナレーションが番組内で「大げさすぎる」との声が多数あった事でもあります。。
確かに垂木勉さんからすると仕事でやっているので、オファーを受けた仕事に対し真摯に向き合ってただけで、普通にタスクをこなしているんですが、番組を見ているユーザーからすると毎回「一体どうなってしまうのか!!!」とか、「このあと信じられない光景が!!!」とかで、結構パターン化していたところはあります^^:
なので、今回はファイトクラブでのナレーションの裏側や、垂木勉さんとはどのような人物なのかについて見て行きたいと思います!早速どうぞ。
ナレーションが大げさすぎる!ガチンコファイトクラブの裏側は?
出典https://www.youtube.com/

まず、前提にあるのがプロフェショナルなナレーターさんというのはハイレベルです。
声が素晴らしいのは当たり前ではありますが、リアルな日本語、それに加えて聞かされている人に100パーセント伝わるとらえ方をレクチャーされているので、聞いてる方はそれでも通じるのではないかとイメージしたポイントでも、ご自身で駄目だしをしたりします。
それどころか、一日中台本を読み続けますから、ジワジワと疲れも出てきて、口の動きも低下しきます。
そうだとしても、ビシッと読み進めて行くのはやはりプロのナレーションと言えます。
出典https://www.youtube.com/
ただ、きちんとした日本語で振り返った時に、かねてからテレビのナレーションでむちゃくちゃ気になっていたことは、おかしなところに大げさなイントネーションをつけてしゃべるナレーションが、とりわけ民放の番組で極めて多いということです。
ナレーターは垂木勉?経歴やプロフィールは?
出典https://the-univ.com/tareki-2
出典https://www.youtube.com/

では実際にガチンコファイトクラブのナレーションを努めた垂木勉さんとはどのような人物なのか?
主にTV番組、とくにTBS系列でのナレーションを担当することが多い。緊迫感のある渋い声からおちゃらけたバカボイスまで、番組によって見事に使い分ける。特に、「ガチンコ」でのテンションの高い語り口でも広く知られている。
出典https://dic.pixiv.net/
このようにあります。
ガチンコドリンクって言うから飲んだら垂木勉のナレーションで『この後 次々ととんでもない修羅場が!』というのが脳内再生されたり #ない pic.twitter.com/ohCdlv16yZ
— よいこ。さん (@yoiko_no_nikki) January 19, 2020
出典https://www.youtube.com/
出典https://www.youtube.com/
ガチンコファイトクラブのナレーションには型があった?始めから原稿があった?
出典https://www.youtube.com/
何だかんだ言っても、プロのナレーションを聴いていると大体3パターンのナレーションにクラス分けされます。
■通常ナレーション
■ CMナレーション
■朗読
通常ナレーションとは、言ってみれば「情報やインフォメーションを伝えることに特化した」ナレーションの事です。 ニュース番組などでキャスターが原稿を読む場面や、NHKの番組などが主な代表例です。
イメージとしては、「メリハリやキャラクターを全くターゲットにすることなく読むナレーション」だということです。
それに対し、CMナレーションは株式会社やTV番組のコメディタッチの部分をアピールしなければいけないので、「オープンなナレーション」がポイントです。
その文案で何をアピールしたいのか、どういうところを力説すべきなのかをしっかりイメージしてイントネーションをつけて目を通すことが重要になります。
出典https://www.youtube.com/
朗読におきましては、通常ナレーションとCMナレーションの『狭間』というテイストです。
さる事ながらテーマにもよりますが、キャラ性も重要ですし、コントラストデスクリプションなどの「アピールすること」をハッキリとさらけ出すことも求められます。

このようなことを考えた時にガチンコファイトクラブで垂木勉さんがやっていたことは、通常ナレーションでひたすらインパクトあるナレーションを行っていたように思えます。
とにかく「一体何が起こったと言うのか!!!」とか、「しかしこのあと、凄まじい光景が!!!」とか、キャラやストーリーをメインにナレーションしているのとは違い、とにかくインパクト重視でナレーションしていますよね?
出典https://www.youtube.com/
これはおそらく、制作側から最初に原稿が渡されて、その場面場面でプロの声で「強烈なインパクトで読んでくれ」とのオファーだったんでしょう。
つまり、始めから「型」と言うモノが出来上がっていて、それを後追いで垂木勉さん特有の声で原稿読みしていたんではないかと思います。
垂木勉のナレーションはまさにガチンコファイトクラブにはピッタリだった
出典https://www.youtube.com/

さて、ガチンコファイトクラブは回を積み重ねるごとに、中身がディープになっていった印象がありました。
毎回あったバトル1つとっても、まずは通常の1対1でしたが後の方は、ヤンキー同士が仲間になって竹原さんや先輩クラブ生にイチャモンをつけていましたよね?
終いには、一応アイドルである国分・長瀬すらも止めるはめに。でもなんやかや言って、あれよあれよという間にバトルは収まっています。
おいおい、さっきまであれほど怒り狂っていたのに、国分太一や長瀬智也他番組スタッフがケンカを仲裁したぐらいで収まっちゃうのかよ!というツッコミをしたくなるのは私だけでしょうか?
そして、肝心なナレーションがまた、番組を引き上げてくれました!
「ガチンコファイトクラブ史上、最大の危機が!!!」というようなナレーションによってお茶の間を離さないために、大した事がなくても超大げさに表現しまいます!
出典https://www.youtube.com/
ファイトクラブのストーリーを始めからもう一度見たい人は、番組の3分の1は大げさなナレーションで埋め尽くされているほどですね。(笑
これは、垂木勉さんがナレーションをしていなくても、代わりに三原じゅん子の名言でありナレーションでもある、「顔はやばいよ、ボディをやんな!ボディを!」でも十分ファイトクラブで通用しそうではないか?
最後までご覧いただきありがとうございます!

他のファイトクラブの関連の記事はこちら!
【名言がギネス級!】ガチンコファイトクラブの言葉がアホすぎる!
【最弱はコイツ等だ!】ガチンコファイトクラブで弱かった奴等を完全網羅!
【最強は誰だ!】ガチンコファイトクラブで強かった奴を一挙公開!
【台本は存在?】ガチンコファイトクラブの真相や裏側はいかに?
権代裕典のWIKIや今の年齢!結婚やインスタブログは?現在アスリート?
【現在⇒結婚サービス?】板橋秀樹の年齢や経歴/仙台でボクシングやってた?
【激変】梅宮哲に死亡説?身長体重が意外!今はサラリーマン?本名が違う?
【今と昔が激変】大嶋宏成の結婚と中学時代がヤバかった!太りまくってる!
【今の年齢や出身は草加?】丸山リチャードの現在は建築屋!ゼロスのアウトサイダーだった!
【今現在熊本の実家?】小谷伸也は水商売だった!年齢や身長体重はデカい
【今現在が板金屋?】白岩誠の年齢やFC後は?髪型が白かったのはナゼ?
【現在は解体業?】太毅樹のファイトクラブ後の今や嫁と家族は?会社はどこ?
【兄】加藤善行の現在はカタギ?結婚や妻子供はいる?逮捕歴あり!ボクシングも悲惨!
【弟】加藤光将の現在やボクシングは意外とセンスあった!出身や経歴今の仕事は?
【今は会社員?】山中司の戦績やブログは更新中?経歴や学歴は?
都丸敬のFC脱退後の今現在はSE?ボクシングの強さは?結婚と家族は?
【今は淡路島?】竹中哲太の子供はアスリート!戦績がリアル!派遣で勤務?
【今現在そうじ屋?】浅野俊彦に逮捕歴あり!出身や中学高校は?失踪した理由は?
【嫁(妻)は一般人?】竹中哲太の身長が地味に低い!中学高校はどこ?
斉藤一平の今は俳優?WIKIとボクシング後は?結婚や学歴(大学)が超エリートだった!
【妻が意外】藤野大作の戦績と刺された過去が?ブログの更新や年齢は?自衛隊に入隊してた!
【今はラーメン屋⁉場所は?】小松崎敏の嫁子供がかわいい!車屋は辞めた?
【今現在焼き鳥屋?】浜中良太の嫁や子供が激カワ!経歴やバイク事故がエグかった
【今は整骨院?】箕浦康仁の結婚や嫁子供は?身長と戦績がエグい!
楠昌久の経歴とファイトクラブ脱退理由!今現在や出身はどこ?弱すぎてヤバかった!
【今は?】宮崎太一のボクシングの強さ!結婚や嫁子供は?死亡説やアナだった?
【今現在は設計士?】藤川ケイの経歴や出身は?結婚して嫁子供は?
【劇太り!】網野泰寛の年収資産と妻が超美人!子供や家族はどうなの?
網野泰寛の今の父親や母親は網野妙子!関東連合とスロットにハマった過去!?
【現在社長?】伊東淳は網野とコラボ!?ファイトクラブでは口だけだったのに?
コメント