
今回は星野伸之の自宅は西宮なのか?、現在活動状況や古田敦也が大嫌いだった理由をシェアしていきます!
星野伸之のみならず、元阪神選手の自宅は兵庫県内が殆どです。むろん彼も西宮市内ではないか?と言う噂もありますね。
そんな現在は解説活動や、過去にはコーチ業もおこなっていました。
現役時代はセ・リーグで戦った古田敦也が彼の事を大嫌いだったそうで、苦手にしていた球種を見事克服した事例もあります。
数々の武勇伝がある星野伸之の一部始終を見ていきたい。
星野伸之/自宅は西宮と言う噂が・・

星野伸之は、1983年ドラフト5位で阪急に入団しました。
出典https://www.youtube.com/
阪急の本拠地の名称は、オーソドックスな「西宮球場」。
今は西宮ガーデンズがある場所に、スタジアムがたっていました。
大半の方がもう名前すら聞いたことのないスタジアムですね。。^^:

星野伸之/阪神時代
何度か訪れたことがありますが、阪急西宮北口駅を降りてすぐでした。
入口正面の建物が白で、見た目はとても清潔そうでこれからショーが始まる劇場のような感じでした。ツタが絡まった、甲子園球場のような重厚感とはまた違った雰囲気です。
球場自体は悪くはないのですが、当時はチームが勝ってもお客がそれほど入らず閑古鳥がないているような状態でした。。
当時の阪急ブレーブスの選手も、西宮や宝塚あたりに住まいを構えていたと想像がつきます。

星野伸之/阪神時代
阪急今津線(宝塚―西宮北口)で、有名な選手が乗り降りするところを何度も見かけました。と、すれば星野伸之も1989年結婚する際、職場との距離を考え先輩を見習って西宮に居を構えたのでしょう。
元阪神選手で言えば、赤星憲広が芦屋市内の噂や井川慶なんかは六甲アイランドとの噂もあります・・
星野伸之も仁川や甲陽園、夙川あたりの高級住宅街あたりの可能性大でしょうか^^
星野伸之の2023現在活動は?ノンビリ生きてる?

星野伸之は、引退後も大半はコーチ等の現場生活をしていましたが2017年には一線を退き、解説業を主にするようになります。
どこか事務所に所属しているだろうと思っていると、何と吉本興業のHPにプロフィール紹介がのっていました!

星野伸之/現在
そこには、50名以上のアスリートがのっておりプロ野球選手も星野伸之以外に、福留孝介やさらに現役の青木宣親や村上宗隆まで登場しており、掲載される基準とは一体どんなものなのだろう?、と不思議には思いました。。^^:
とにかくも、解説者の仕事等のマネジメントを吉本興業がしているのでしょう。
講演会も、しているかもしれません。
今は関西テレビ、JSPORTSの解説をする一方で昨年から小学生を対象とした野球教室を開催しています。
彼は、現役末期に発症した頻脈に加えコーチ時代に自律神経失調症を患いました。

星野伸之/コーチ
星野伸之は不整脈で体調悪いんだっけ、って思ったら自律神経もやられてるのか
— 水希👠⛓💉💘 (@izunagi) June 28, 2017
星野伸之さん、昔は星の王子様と呼ばれていたけど、現在は星のおじい様か。
— もちたろう (@mochitarou75) January 13, 2018
自律神経失調症は、特別な治療法というものが無くしいて言えば休養することが一番良い、とまで言われています。
無理をしない範囲でこれからもゆっくりとマイペースで、野球界の発展に協力していくように思われます。
星野伸之と古田敦也との関係!大嫌いだったワケは?

星野伸之と古田敦也は、学年的には同じです。
出典https://www.youtube.com/
古田敦也が作った「(昭和)40年会」に、星野伸之もメンバーに入っています。
現在YouTubeの古田敦也チャンネルにも出演し、普通に仲良く会話をしています。
現役時代はリーグが違うことから、さほど接することはありませんでした。
後に、星野伸之が阪神タイガースにやって来てから、幾つか対決がありました。
当時の星野伸之は、「全力で投げても遅かった」、と本人が言うほどのスローカーブを始めとした緩い球とそれを元に速くみせるストレートで勝負をしていました。

星野伸之/古田敦也との対戦
加えて、ゆっくりしたモーションで投げるので他の投手より打者を観察できた、とのこと。
打者の腕の力の入れ具合で、「カーブを待っている」、「まっすぐを待っている」とかが分かり、その裏をかくような投球もしたそうです。
#utamaru
星野伸之投手のスローカーブはホントに凄かった。テレビで観てもあれほど分かりやすい球もない。
確か古田敦也さんが「手を離れた時にはすっぽ抜けみたいに見えるのに、何故かストライクになる」とか仰ってた。— Saitoh Masaya (@MS3110) May 2, 2022
ところが、古田敦也と対決して一度だけ裏をかかれました。
カーブを狙っている様子を、ひたすら古田敦也は見せ続けます。

星野伸之/古田敦也との対戦
「それなら、インコースストレートで仕留めよう」、と投げた真っすぐを古田敦也はスタンドまで運んでしまいました。
おまけに、その1点だけで敗戦投手に!
後日、そのやりとりを二人で話すと古田敦也は
と返事をしたそうです。
「さすがキャッチャー」、と星野伸之も感心した、とか^^
2000年6月23日、今ではもう公式戦では使われなくなった西京極球場での試合でした。
星野伸之に「落合」のワード出現!どう言う事なのか?

星野伸之の緩急をつけた投法に、当時多くのパ・リーグの打者は翻弄され続けました。

星野伸之/落合
「スピードガンでの表示と、打席に入った時の感覚の違いに野球の奥深さを感じた」と、近鉄の主力だった中村紀洋も述懐しています。
そんな中、落合博満は星野伸之を全く苦にしなかったそうです。
落合博満と言えば、三度の三冠王獲得の言わずもがなの大打者です。
中日とのオープン戦で低めに決まった会心のカーブを、見事にスタンドに叩きこまれました。
出典https://www.youtube.com/
これも後日、本人とその話をしたら、
と告げられたそうです。。^^:
技巧派の星野伸之は、パ・リーグ歴代の名だたる4番バッターを苦しめ、封じ込んで居たのは有名な話だが。
落合博満だけには打ち込まれていた。引退後に落合にその理由を尋ねたとき、落合は
「ストレートに的を絞ってただけ」と答えたそうだ。
— hideki報道局 (@hideki_800A) April 22, 2022
無論誰でもができる訳ではなく、神主打法と言われた独特のバッティングスタイルで少々の変化球にも対応できた落合博満だから言えたことでしょうね^^
阪神では散々だったが・・

2000年にFA宣言で自宅から通える阪神にやってきた星野伸之ですが、わずか3年の実働で8勝しかあげられませんでした。。^^:
自分の得意球で勝負するのではなく相手の弱点をつきまくる、セ・リーグ全体にありがちな捕手のリードの傾向にも戸惑ったことでしょう。
また、いつも負けがこんでチーム全体が「もう負けられない」、と追い詰められた心境でいつも試合をしていたことも、悪い方向に向かったかもしれません。

星野伸之/阪神時代
出典http://www.asahi.com/
ちなみにFA宣言をして阪神にやってきた選手は野手で7人、投手で5人います。
野手は金本知憲を筆頭に、まずまずの成績ですが投手は明暗はっきりと分かれてしまいます。
最近の西勇輝、高橋聡文は先発や中継ぎで、それなりの成果を残していますが、星野伸之はじめ山沖之彦、小林宏之はさほどか全く成績を残さず球団を去りました。
「パ・リーグからセ・リーグへ移った投手は、うまく行かない方が多いのかな・・」と思いそうになりますが、移った先での待遇、移った時のチームの置かれた状況等タイミングに大きく左右されるのかと察します。

星野伸之/阪神時代
勿論本人のコンディションや、それを整える為のチームの体制との相性も大切なことですが。。
それらがうまくはまったのが、FAではなくトレードでやってきたあの髭面のサウスポーではないでしょうか?
同じ緩急を使いながらも、阪神タイガースに来てもうひと花さかせた、あの、のらりくらり投法の下柳剛です。
「打者の手元で、どうやって変化をつけるか?」を追求し続け多彩な変化球で阪神時代だけで、80勝を挙げました。
星野伸之だって、入団タイミングとコンディションさえうまくマッチすれば、それなりの成績を残せたことでしょう。
余談ですが最近、先述のYouTube古田敦也チャンネルで古田に加え星野伸之、下柳剛、千葉ロッテにいた渡辺俊介4人が投球談を語っている回を拝見しました。
現役時代の苦労を乗り越え、当時の談義をしている4人がとても楽しそうに感じましたね^^
この記事を書いた人

- どうも、The Tigers管理人の虎次郎です!阪神ファン歴30年以上のコアなオールドファンです。阪神タイガースに関しての事なら私生活と同化しているほどのマニアです。「日本イチの阪神ファン」と公言しているダンカンにも負けない自信があります!とにかく阪神タイガースが好きな方、愛している方、ファンの方には絶対に楽しめる専門サイトになっていますので、ぜひ楽しんで行ってください!
新しい記事はコチラ!
阪神歴代情報2023年4月14日【お前しかいない!】阪神/代打の神様歴代は川藤・八木・桧山・真弓!
阪神裏方スタッフ2023年4月14日『ブサイクだけど給料高い?』タイガースガールズ/倍率は激しいのか?
阪神裏方スタッフ2023年4月13日【Maiが鬼かわいい!】タイガースガールズ/インスタや引退のワードとは?
阪神歴代情報2023年4月11日『歴代全チェック!』阪神スローガン⇒ネバサレで常勝軍団に!
コメント