
今回は久慈照嘉の天才的な守備や、当時の年俸&成績、トレードの裏側やコーチとしての「無能」のワードについて調査していきます!
元阪神で守備職人として存在感を放った久慈照嘉の活躍ぶりや、生涯成績と年俸などなぜ阪神は久慈照嘉をトレードで放出したのか?
このへんの真相を独自の目線でチェックしていきたいと思います。
久慈照嘉の守備は当時セ・リーグNo.1の実力だった!

「西の立浪、東の久慈」という言葉を聞いたことはあるでしょうか?
出典https://www.youtube.com/
東海大甲府高校時代、久慈さんはPL学園に所属していた元中日の立浪和義と比べられるほどの選手でした。
シュアなバッティングが売りで、高校3年の時には4番打者になったこともありますが、やはりその特筆すべきは守備だったようです。
阪神に入団した際も、打率は.245と決して高かったわけではないのですが、1992年に守備力が評価され、ホームラン0本でありながら新人王に選ばれました。

久慈照嘉 守備
実は、0本塁打で新人王に選ばれたのは久慈さんが史上初であったようです。
打撃の弱さから毎年のように対抗馬を当てられ、何度もレギュラーを奪われそうになりながらも鉄壁の守備で生き残り続けました。
しかし、対抗に川相昌弘がいたため、ゴールデングラブ賞には縁がありませんでしたが、アライバコンビでおなじみの井端は「魅せる守備では到底追いつけない」と言わしめるほどでした。
しかし、実は弱点がありました。
1997年、規定打席到達を達成していたのですが、当時の監督であった吉田義男から肩の弱さを指摘されていました。

久慈照嘉
その結果、併殺が取れないと言われたために、今岡をショートへとコンバートすることになったのです。
しかし、そんな久慈さんですが守備の貢献度は計り知れなかったようです。
生涯、11年間という現役生活で1098試合に登板し、その守備率は.979。

久慈照嘉 守備
ほぼ間違いなく、久慈さんがとったボールはアウトにできるという計算になりますね。
久慈照嘉に匹敵する守備のプロフェッショナルと言えば大和ですね!
しかし、その守備はかなり独特だったようです。
真似をしようとすると、なぜかむしろエラーの数が多くなってしまったりもする、という情報がありました。
やはり、身体能力の高い久慈さんだからこそ、高い守備力が生かされていたのかもしれませんね!
久慈照嘉の生涯年俸&成績を見てみよう

久慈さんは、守備の名手として阪神タイガースに入団しました。
高校時代では「西の立浪、東の久慈」と言われるほどの名手であり、そのころから高い守備力と、シュアなバッティングが売りでした。
出典https://www.youtube.com/
1992年には、わずか打率.245、ホームランに至っては1本も打っていないのだが、その守備力が評価されて新人王を獲得、1997年には中日へと移籍したものの、福留孝介やアライバコンビの大頭もあり、その活躍の場はかなり制限されることになりました。。^^:
2002年には中日を自由契約となり、古巣の阪神へと復帰、当時監督であった星野仙一から、その高い守備力と指導者としての素質を高く評価されていました。

久慈照嘉
2005年には指導者としての道を再び打診されますが、本人は現役続行に強いこだわりを持っており、阪神から自由契約となりました。
久慈さんの現役生活は11年と、決して長くもなければ短くもありません。そんな現役生活で、どのような成績を残されたのでしょうか?

久慈照嘉 成績
このように、久慈さんは決して突出した成績を残しているわけではありません。
主に守備において多大な貢献をしていたので、打棒に関してはあまり重要視されていなかったのかもしれません。
では、その守備に対する球団の判断はどうだったのでしょうか?

久慈照嘉 生涯年俸
どうやら、阪神時代よりも中日時代のほうが年俸が高いようです。。^^:
この時、ナゴヤドームに移転した中日は、守備重視のチーム作りをしていたようでしたので、やはり久慈さんの守備に対する評価は非常に高かったのでしょうね。
■久慈さんと共に戦った90年代阪神の選手!
⇒『現在YouTuber!』松永浩美/今は鹿児島でコーチ業?守備やバッティングが凄かった!
⇒【息子は周成&宗秀!】桧山進次郎/結婚⇒嫁(妻)が謎でお嬢様だった?
⇒『2023現在調査!』和田豊⇒星奈々の件でメンタル凄い!チュの真相は?
⇒【2022現在コーヒー屋?】坪井智哉のインスタや天才イチロー並のバッティングだった!
⇒【現在⇒監督?】八木裕の解説は的を得てる!昔はショートだった?
⇒『嫁(妻)&息子(家族)調査!』平尾博司(博嗣)/ハゲた髪型がヤバい・・
久慈照嘉のトレードは阪神にとって正解だったのか?

1997年オフ、中日でショートのレギュラーとして守備率.997を記録し、まさにNPB史上最高のショートとし撃て名を馳せていた鳥越裕介が、脱税事件で有罪判決を受けたことにより、今岡誠をショートとして育成することを決めていた阪神で燻りかけていた久慈さんを、関川浩一とともに大豊泰明、そして矢野燿大その2:2トレードで入団させることにしました。
阪神としては、守備の名手と名高い久慈さんを放出するのは、多少の痛手があったのかもしれません。。

久慈照嘉
しかし、それ以上に守備に非常に難があり、確実性に欠ける山田勝彦に変わり捕手として矢野、左の代打の切り札として活躍した大豊と主力として活躍した二人をとれたので、決して失敗下トレードではない、と断言できるでしょう。
現に、矢野は2003年の優勝にも貢献する、阪神の正捕手として長らく活躍することになっています。
しかし、久慈さんは福留孝介やアライバコンビの活躍により、徐々にその出場機会を失っていきます。
最終的に、2002年に守備コーチの打診を蹴り、古巣阪神で守備固めとして、2003年の優勝にも貢献し、2005年の自由契約を持って、現役を退いていきました。
久慈照嘉コーチとしては無能?4年連続エラー数ワーストの阪神!

久慈さんが阪神のコーチに就任したのは、2016年の時でした。
そのころから、阪神は突然というわけでもないのですが、エラー数がどんどん上がっていってしまっています。。^^:

久慈照嘉 コーチ
結果、2016年から4年連続でエラー数はワースト1位を記録し続け、そのおかげで何試合も落としてしまい、惜しいところで優勝を逃してしまったことも何度もありました。。
久慈照嘉のボロが出たワね……
何気に守備コーチ2016年から4年でこれだからもう擁護は厳しい— ホワイトbot (@White____bot) August 4, 2020
そのたびに、久慈さんはファンから罵られ、「無能」という肩書が付けられてしまいました。。
実際に「無能」と言うワードが出現しています!
【コーチに聞く・久慈照嘉内野守備走塁コーチ】投手陣から信頼される鉄壁の守備を/阪神タイガース/デイリースポーツ online https://t.co/WLIy6w6Suj
指導力のない無能コーチはいらないんでとっとと辞めてください!
外部からいい守備コーチを雇いましょう!#久慈辞めろ— なちもも (@maria_homa_momo) November 27, 2019
しかし、2016年以前、久慈さんは阪神で内野守備コーチとして入閣を果たしています。
その上でネット上の評判もあまりよくありません。。^^:

久慈照嘉 コーチ評判
出典https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/
ただ、2012年、そして2013年の守備走塁コーチが久慈さんだったのですが、その時のエラー数はリーグで2番目位に少ないエラー数なのです!
決して、これは久慈さんのコーチングが悪いというわけではないのではないでしょうか。

久慈照嘉 コーチ
元々、甲子園はエラーが起きやすい球場であることで有名です。
土のグラウンドであり、そのせいでバウンドにイレギュラーが起きやすいのが原因と言われています。
セ・リーグ球場別エラー数 pic.twitter.com/mF8dtWHqU0
— aozora (@aozora__nico2) October 18, 2020
このツイートで見る限り、阪神は他球団ではそれほどエラーをしているという事ではないようです。
なので、決して守備が悪いのは久慈さんのせい、というわけではなく、甲子園での守備に選手が生れていない、ということなのかもしれませんね。
なぜ阪神はエラーが改善されないのか?

阪神が本拠地にしている甲子園は、非常にエラーが多い印象があります。
土のグラウンドでイレギュラーが起きやすく、守備が難しいという話が持ち上がっていますが、本当にそうなのでしょうか?
どんなクソコーチングしても守備走塁コーチの座を堅守し続ける久慈照嘉、さすが守備の名手という感じ
— みけもん (@RD_mikem_tigers) October 30, 2020
2021年、もう少しで優勝というところで惜しくも2位という成績に終わってしまった阪神ですが、甲子園での失策数が60試合中43個、失策率0.716と少し高い数値を叩き出してしまっているようです。
しかし、他の球場ではどうかとみると、実は61試合で36失策、率にして0.590と甲子園よりも改善しているのです。

久慈照嘉 コーチ
であれば、やはり甲子園の土のグラウンドでは守備は難しいのでしょうか?
いえ、そうではありません!
実は、6球団の平均でみると、甲子園よりもマツダスタジアムのほうが失策率は高くなっているのです。
であれば、甲子園では特別守備が難しいというのは当てはまらず、単純に阪神タイガースの選手の守備意識が低い、ということになってしまうのかもしれません。。^^:
個の守備の意識がよくなれば……2005年ぶりの優勝も、もしかしたら夢でもないかもしれませんね!
甲子園での監督の胴上げを、早く見たいものです。
この記事を書いた人

- どうも、The Tigers管理人の虎次郎です!阪神ファン歴30年以上のコアなオールドファンです。阪神タイガースに関しての事なら私生活と同化しているほどのマニアです。「日本イチの阪神ファン」と公言しているダンカンにも負けない自信があります!とにかく阪神タイガースが好きな方、愛している方、ファンの方には絶対に楽しめる専門サイトになっていますので、ぜひ楽しんで行ってください!
新しい記事はコチラ!
阪神歴代情報2023.04.14【お前しかいない!】阪神/代打の神様歴代は川藤・八木・桧山・真弓!
阪神裏方スタッフ2023.04.14『ブサイクだけど給料高い?』タイガースガールズ/倍率は激しいのか?
阪神裏方スタッフ2023.04.13【Maiが鬼かわいい!】タイガースガールズ/インスタや引退のワードとは?
阪神歴代情報2023.04.11『歴代全チェック!』阪神スローガン⇒ネバサレで常勝軍団に!
コメント