
今回は元阪神の柏原純一の嫁(妻)や娘&息子を調査!野村克也との関係性など彼の現役時代の武勇伝を熱く語ります!
柏原純一と言えば、シェアなバッティングでファンを魅了しましたが、その影には野村克也のサポートがあったんですね。
また、ライフスタイルでも嫁が超美人だったらしく、子供の存在も謎になっております。
今回はそんな柏原純一の逸話なども含めて見ていきたいと思います!
柏原純一の嫁(妻)は美人?ナンパしようとした大野久がウケる・・

柏原さんの嫁さんと言えば、その昔にブラザーというCMの中で夫婦で共演していた事があるそうです!
出典https://www.youtube.com/
白黒の画像ではっきりとはわかりませんが、清楚な感じの美人であることはうかがえますね(笑
お名前や職業などは情報がなかったのでわかりませんが、柏原さんが日本ハムに移籍した際にはすでに結婚されていて、阪神にトレードに出された際にも、ちゃんとついてきてくれているようです。

柏原純一/嫁
それは、掛布雅之の著書でも明らかにされていました。
阪神が二軍キャンプとして使用している安芸のキャンプ場。
ちょうどそのころ、柏原さんと掛布は同じく、二軍の選手としてキャンプに参加していました。
その宿舎のロビーで、とても美人な方がいました。
掛布はそれが柏原さんの奥さんだということに気づいていたようですが、ここで一人気づいていない人物がいました!
同じ阪神の同僚であった、大野久です。。

大野久
盗塁王をとれる俊足の選手は、どうやら手のほうも早かったようです!
早速、その美人をナンパしようとしました!
しかし、その美人さんは「御世話になっています、柏原の妻でございます」と挨拶、その言葉を聞いた大野は逃げて行ってしまったとか・・(笑

柏原純一/妻
まあ、確かに当時の事を考えたら、そんな美人さんがいたらナンパをしてもおかしくはないでしょうけど、同僚の奥さんであるならばやはり、間が悪かったんでしょうね。。^^:
きっと、その場にいた掛布は、笑っていたことでしょうね!
柏原純一の娘は?息子(子供)はラグビー選手?なぜ検索ワードに?

柏原さんには奥さんはいるようですが、娘や息子さんがいるという情報はありませんでした。。^^:
しかし!
検索をしてみるとその項目の中に「ラグビー」というワードが引っかかりました。

柏原純一/息子
その理由を検索しつつ調べていきます。
ここからは憶測になるのですが、柏原さんの苗字である「柏原」という者が関係していると思われます。
柏原は「柏原(かしわら)」という地域名も兼ねているのでしょう、そこにラグビースクールがあります。
息子とラグビー、そして柏原、この3つのワードが重なり、柏原さんの息子さんがラグビーをしているという情報につながったのではないか、と考えられます。
実際、柏原純一さんのフルネームで検索してみると、そのような情報は一切出てきませんでした。
なので、柏原さんに息子や娘がいるのかどうか、という情報はありませんでした。。^^:

柏原純一/娘
ただ、年齢を考えるに息子さんもそれなりの年齢でしょうし、もしかしたらラグビー選手として活躍している可能性は、あるのではないでしょうか?
昨今の、日本のラグビー人気もあるので、私はそう考えてもいいと思います。
柏原純一と野村克也との関係性は?

柏原さんがドラフトで入団したのは、南海ホークスでした。
76年、当時南海ホークスの指揮を執っていた故・野村克也に弟子入りをした柏原さんは、その年にいきなり2桁本塁打を記録しました。
1978年1月27日、日本ハムは六本木の球団事務所にて南海とのトレードで獲得した柏原純一と契約を交わし、その後入団を正式に発表。昨年12月、球団からトレードを通告されるも、野村克也が入団したロッテへの移籍を強硬に主張し騒動に。「売れすぎた名前に実力で追いつきたい」と抱負。サンスポ78.1.27 pic.twitter.com/JwSh4GTvdP
— 振り逃げ満塁ホームラン (@furinige2013) January 27, 2021
その当時、柏原さんはまだ20代、遊びたい盛りでありました。
その盛りに野村さんから「試合が終わったら必ず俺の家に寄れ」と指示をされました。

柏原純一/野村克也
それから毎日、野村邸の庭で1時間ぐらい素振りをさせられたそうです。
偉いところに来てしまったと、榊原さんは嘆きました。
それは、柏原さんがどうしても外せない飲み会の後でも続きました。
帰ってきたとき、時刻はすでに深夜2時を回っていたにもかかわらず、ジャージ姿の野村さんが立っていました!
柏原さんは勘弁してくれよと思ったそうですが、それ以来試合後に食事会をすることはなくなったそうです。
しかし、野村さんがそこまで柏原さんに入れ込むのはむしろ、幸せなことであったのではないかと、本人は語っています。
「この人についていくしかない」―――。そう腹をくくった柏原さんと野村さんとの関係は、日本ハムにトレードされた後も続きました。

柏原純一
日本ハムに移籍して5年ほどが柏原バラさんのピーク、野村さんはロッテと西武のプレーイングコーチのような立場であったそうです。
しかし、それでも技術指導を施されていました。
「最近ちょっとこの部分がおかしい」
「今日のうちの先発だったら、こう打てるはずだ」
敵であろうと、当たり前のように指導をしてくれ、個人的な関係でい続けた二人。
打つたびに、打つアドバイスを受けているんじゃないかとロッテのコーチから言われたそうですが、悪い気はしていなかったそうです。
むしろ、「それだけの打者に認められて、それだけ努力したから打てる」と文を張り、ホームランを打った際には、いつもよりもゆっくりと回るようにしていました。
その思いは、「野村さんにだけは認められたい」の一心だと、語っています。

柏原純一
野村さんのイメージは、どちらかと言えばマイナスなのかもしれません。
名将と言われる傍ら、ボヤキや愚痴など、様々な隠語が生まれましたが、柏原さんにとって野村さんを表す言葉は、「情熱」だそうです。
しっかりとした人間形成があって、初めてプロの技術が磨ける―――野村さんの著書の一文ですが、柏原さんは指導者であったころから口にしていたそうです。
そこまでの職人を失った2020年2月。
柏原さんは当時、どんなことを思っていたのでしょうか。
■ノムさんの下で暗黒時代を味わった阪神プレイヤー一覧!
⇒『嫁(妻)&息子(家族)調査!』平尾博司(博嗣)/ハゲた髪型がヤバい・・
⇒『現在⇒職人!』仲田幸司が結婚した嫁(妻)が美人!娘の存在や父親との関係性が!
⇒【現在が意外!】遠山奬志(昭治)の娘や嫁(妻)を調査!松井を沈めた&年俸リサーチ!
⇒【今現在⇒飲食店!】野田浩司のお店の場所や味の評判口コミはいかに?
⇒【2022現在⇒居酒屋経営?】川尻哲郎のお店場所や評判は?移転した理由は?
⇒『まさに守備職人!』久慈照嘉の年俸&成績!トレードは正解だったのか?
新庄剛志が唯一リスペクトする柏原純一とは?

2022年、ビッグボスの愛称で親しまれている新庄剛志監督。
その彼がリスペクトし、師匠と呼んでいる二人がいました。
一人は島野育夫さん。

島野育夫
2003年に阪神が18年ぶりに優勝を決めた際のヘッドコーチであった人物です。
そしてもう一人が、柏原純一さんでした。
70年ドラフト8位という下位指名を受けた柏原さんは外野手として入団しました。
秋季キャンプではまるで袴のような出で立ちで、「本当に野球選手なのか?」と、評論家として視察に来ていた青田昇さんに酷評されるほどだったようです。

柏原純一/新庄
しかし、その2年後にはすでに南海ホークスのレギュラーとして、故・野村克也に連れていかれました。
しかし、柏原さんは「プロに二軍があるとは知らなかった」と、本当に何も知らないまま、大阪へとやってきてしまったようです。
73年に内野手に転向し、77年には南海のホープとして活躍。
2桁本塁打を放ち、期待もされましたが合宿所でのその出で立ちが、とある漫画家に見染められました。
水島新司さん、「あぶさん」などで知られる漫画家である人に、その姿を見られた柏原さんですが、それが気に入られたのか、漫画のモデルにされたようです(笑
しかし、同年シーズン途中で野村さんの解任に際して、球団に反旗を翻す形でロッテへの移籍を希望。
残念ながら認められることはありませんでしたが、お二人の関係はその後も続き、ロッテコーチから「野村からうちの投手の打ち方をアドバイスされているだろう・・?」と指摘されています。
一種の八百長のように聞こえますが、あくまで野村さんは柏原さんに練習をそこしていただけなので、お咎めはなかったのでしょうね。
そして、81年の7月19日、ライオンズ戦でそれは起きました。
敬遠球を投げられた柏原さんは、その球を唐竹一閃、狙っているわけではなかったようですが、これがホームランとなり、柏原さんの代名詞となる敬遠ホームランとなったのです。
現在では申告敬遠のルールが適応されてしまっているので、結局敬遠球をホームランにしたのは、長嶋茂雄と柏原さんただ二人のみとなりました。
しかし、この敬遠球打ちは新庄にも生かされていて、敬遠球をサヨナラヒットにした逸話は有名でしょう。

柏原純一/新庄
そして、86年に阪神タイガースへと金銭トレードで移籍。
しかし、その1年後にはすでに劣化が始まっていたのか、打撃が低迷してしまい、88年には、現役を退いていきました。
新庄は、柏原さんが阪神のコーチに就任しているときに指導を受けていたそうです。
まだ2軍で体を鍛えていたころ、新庄が1軍に上がるチャンスが巡ってきました。
しかし、柏原さんはあと3か月、そして来季シーズンから一軍でつかってやってくれと頼みます。

柏原純一/新庄
しかし、結局のところ新庄は1軍へと昇格、デビュー戦でタイムリーを放ちました。
それを、まるで自分の事のように柏原さんは大喜び、「新庄はわしが育てた!」と、後にどこかの監督が言ったセリフも、くちにしたそうです(笑
他の誰よりも真っ先にアドバイスを求めるほどに、新庄は柏原さんを信頼していたようです。
誰よりも信じていた新庄に答えた柏原さんは、今は監督となった彼を一体、どのように見てい
るのでしょうね。
柏原純一の生涯成績&敬遠球をHRにするバッティングとは?

73年に外野手として南海ホークスへと入団した柏原さん。
その実働年数は16年にも及び、3球団で活躍を果たしました。
その生涯成績はいったい、どのようになっているのでしょうか?

柏原純一の生涯成績
生涯成績を見てみたところ、このようになっていました。
打率はもとより、やはり本塁打、長打率に関しては中々高いのではないでしょうか?
故・野村克也とのマンツーマンレッスンで、相当鍛えられた証なのでしょう。
そして、柏原さんと言えばやはり、敬遠球をホームランにしたことが有名でしょう!
その一部始終▼
出典https://www.youtube.com/
81年7月19日、日本ハムに在籍していた際の西武戦の事でした。
その場面は6回裏2アウト三塁でした。打者が柏原選手で、次打者のトニー・ソレイタが永射を大の苦手としており、西武ベンチは空いていた一塁を埋めるために柏原を敬遠してソレイタで抑える作戦で考えていたようです。
確かにここで敬遠は正しい判断だったのですが、3球目の敬遠球が内角の甘い球になってしまいます。
これは完全に投げミスだったと思いますが、その敬遠球を柏原さんは振りぬきます。

柏原純一/現在
出典https://www.sanspo.com/
ただ、野球の振り方は基本的に、遠心力を使うために横振りが基本ですが、柏原さんのそれは、縦振りだったのです。
まるで大根を切るような大振りが、まさかのクリーンヒット、そのままホームランになってしまったのです!
ただ、柏原さんは最初はホームランを狙っていたわけではなく、三遊間を抜けるタイムリーを狙っていたようです。
力いっぱい振り込んだその球はぐんぐんと延び、左中間のフェンスを越えるホームランとなったのです。
今では申告敬遠のルールが適応されて、そんな場面は視られなくなってしまったので敬遠球をホームランにしたのは、長嶋茂雄と柏原さんの二人だけだそうです!
この記事を書いた人

- どうも、The Tigers管理人の虎次郎です!阪神ファン歴30年以上のコアなオールドファンです。阪神タイガースに関しての事なら私生活と同化しているほどのマニアです。「日本イチの阪神ファン」と公言しているダンカンにも負けない自信があります!とにかく阪神タイガースが好きな方、愛している方、ファンの方には絶対に楽しめる専門サイトになっていますので、ぜひ楽しんで行ってください!
新しい記事はコチラ!
阪神歴代情報2023年4月14日【お前しかいない!】阪神/代打の神様歴代は川藤・八木・桧山・真弓!
阪神裏方スタッフ2023年4月14日『ブサイクだけど給料高い?』タイガースガールズ/倍率は激しいのか?
阪神裏方スタッフ2023年4月13日【Maiが鬼かわいい!】タイガースガールズ/インスタや引退のワードとは?
阪神歴代情報2023年4月11日『歴代全チェック!』阪神スローガン⇒ネバサレで常勝軍団に!
コメント